最近の納豆にはカラシが付かない

皆さんこんばんは🌙😃❗️豆です‼️

今回は自分が大好きな納豆について書きたいと思います。

f:id:MAMESAPU:20211030214348j:plain

皆さんの好きな納豆はひき割り派ですか?粒派ですか? 自分は粒派です‼️ けっこうこの好み別れますよね? ちなみに祖父はひき割り派だったので、昔納豆の事で喧嘩したことがあります。w

そんな納豆ですが最近からしがついてないの多くないですか? 自分はからし入れる派なので最近無いので少しさみしいです。 そんなからしですが、何故納豆についているのでしょうか? それは納豆の発酵によるアンモニア臭を隠すためです。 昔の納豆は稲藁でくるまれて販売されていました。 しかも今のように冷蔵技術が発達しておらず。 保管している状態でも発酵が早く進んでいました。 すると大量のアンモニアが精製されてきます。 昔はそれが当たり前でしたが、高度成長に伴う個食化が進みました。 すると今までのサイズで買うと納豆が余ってしまい発酵が更に進んで臭くて食べれなくなります。 そこで1960年(昭和35年頃)納豆にからしとタレが付く商品が販売される事になりました。 当時はまだ練りからしではなく粉末の粉からしでした。 その後1970年代に入りようやく私達の知る練りからしが登場します。 ちなみに1960年代半場はまだ家庭への冷蔵庫普及率が50%ほどだったと言われており からしは納豆を食べるうえではなくてはならない存在でした。 しかし昨今冷蔵庫が普及し冷蔵運搬技術も発達した今からしはその役目をアンモニア臭を隠すことから味のアクセントに変わってきています。 自分の調べたデータによると約2割の人はからしを使っていないそうです。 メーカーとしても使われ無い物にコストはかけれないので最近の納豆にはからしがついていないのです。

最後に自分がよくやる納豆料理を紹介したいと思います。

その料理とは納豆のかき揚げです。

作り方はいたって簡単

水で溶いた天ぷら粉に納豆とネギ お好みでニンジン等を入れて 油で揚げるだけです。 これは納豆嫌いな母親が祖父が大量(一回で12パック程)に買ってくる納豆を処分するために編み出した調理方法です

自分はこれに醤油をかけて食べるのが好きです。 納豆の臭いや粘り気は揚げる事で無くなりますので納豆嫌いな方でも美味しく食べれるのではないのでしょうか?

よろしければ一度試してみてください