仏具

皆さんこんばんは🌙😃❗️豆です‼️

今日は仏具について書きたいと思います。

皆さんの家には仏壇ありますか? 今の新しい家には無い家も多いと思います。 自分も実家にはありますが、マイホームにはありません。 そんな仏壇に飾る仏具ですが、西日本と東日本で違うのをご存知でしょうか? 自分も先日祖母の一周忌法要でお坊さんから聞いたのですが、その時東西で仏具が違うと言われました。しかも前まで実家で使っていた仏具は東西の他に別の宗派のも混ざっていたと言われました。 今の仏壇は前にクリーニングと修繕してもらったので、正しい物に変わっていますが、法事の時にはじめて中を見たとき何か違和感を感じたのですが、お坊さんの話を聞いて納得しました。 このような仏具が混ざっているのは古い家では珍しくないらしく、古い家の仏壇ではよくあることだと言われました。 こうして混ざる原因は昔は地主からの払い下げや中古の物をもらってくることが多かったらしくそのため宗派や東西の物が混ざってしまうそうです。 富山は特に仏壇こだわる家が多いと言われています。ですのでどうしても仏壇が大きいので仏具も多くなります。 上の物は最大級のサイズ(畳一畳)になります。 自分の家のでも半畳程あります。 (半畳仏壇の例) 実際でかすぎて置き場に困ります。 皆さんも一度家の仏具を確認してみてはいかがでしょうか?